Hacintosh の夢
ここんとこ夢中になってる夢なんですが。。。
Mac OS がインテルCPU互換になってから、流行ってた、PC/ATでMacを動かすってやつ。
オレも挑戦してみた。
Core i5 の PC/AT、Lenovo G560 を手に入れたので、それをつかってやってみた。
まず、元のHDDを外して、320G のHDDに入れ替えた。
元のHDD残しておかないと、失敗した時に、リカバリーするの面倒だからさ。(笑)
で、ネットを徘徊して、方法を探ったら、iBoot とか言うブートローダーを使って、起動してとりあえずインストするらしい。
早速、iBootを探して、CD-R に焼く。
んで、CDドライブから起動。
Mac OS X 10.6.3 のリテールをぶっ込んでインスト。
で、iBoot経由だと、ふつーに、Mac OS X 10.6.3 が立ち上がります。

ここまでは難なく終了なのです。
でも、デバイスの殆どを認識しておらず、当然ネットにもつながってませんのよ。(笑)
さて、これからどうなる事やら。(笑)