ちょっと覚え書き。
最近購入したMacなんですが…ローカルでPerlのCGIを動かそうとして、四苦八苦してます。
デフォルトでは、/Library/WebServer/CGI-Executables/ で、パーミッションさえ合ってれば動くんですが、どうにもそれだと使いづらい。
なので、users したの自分のデレクトリで動かしたいと思い、httpd.conf をいじくり回してるんですが…
ぜんぜん動かん!(泣)
ネットを漁って、それらしいサイトのありがたい記述をまねてるんですが、PHPはあっさり動くんですが、Perl がダメ。
アパッチなんだから、そんなに難しくないと思ってたんですが、どうにもダメなんですね。
なんか、Mac独特の設定とか有るんですかね?
httpd.conf だけじゃダメなのかなぁ〜?
困ったなぁ〜
誰か教えて!(号泣)
あっ、ちなみにOSは10.6.7です。
さらに、Cubase studio 4 は、OS10.6じゃ動かんみたいです。
なんでだろう?
10.5に入れた方はふつーに動いてるのに…。
困ったもんだ。