CD売れないとかさ…
福原美穂ちゃんのオフィシャルwebsite
http://www.fukuharamiho.com/archives/index.html
にある、、「ゴスペル in Brookins Community教会」映像 ってヤツをBGMに流してまして、BGMのつもりで流し聞きしてるんですが、勝手に鳥肌立っちゃうんですよ。
何なんですかね?このパワーつーか、説得力つーか、なんつーか…。
最近の彼女の曲とか、別に前ほどインパクトを感じないので、なおさらこの頃の彼女の凄さ見たいのを痛感しますね。
やっぱ、曲だな~。
彼女を生かすも殺すも。
SONYにも、下世話なセールスを追いかけるんじゃなくて、CDが売れない現代だからこそ、ホンモノの歌を歌わせてあげて欲しいです。
それが結果的にセールスにつながるのに。
彼女の場合は特に、そうしなきゃセールスにつながらないと思う。
彼女にくだらないPOPS歌わすなんて、もったいなさ過ぎる。
もっと、ちゃんと良さが引出せる曲を提供してあげてください。
と切に願った瞬間でした。
ところで、ここから本題。
音楽業界の人、特に読んでくれよ!
美穂ちゃんのBLOGでも、NYの業界連中が、CD売れないって嘆いてたそうで…。
で、CD売れない時代って書きましたが、1999年以降、CDの売上は毎年順調に降下してるんですよ。
そこで、CDは現代に置いてプレミアムな存在にしてしまえば、売上降下にストップがかかるんじゃないかなとか考えるわけです。
日常は、DL配信で十分。
しかし、有能なアーティストはCDが出せる。
見たいな風潮を作れば…。
でもね、一番問題なのは、CD欲しくなるほど良いアーティストが存在してない。
特に日本のゲーノーカイ
まず、ヘタクソ。
オレでも出来るって思えるようなアーティストのCDに金出したく成るはずが無いだろうが…。
企業努力でそれなりに繕ってるが、所詮クズはクズなんだから、ちゃんとホンモノ見極めて、きちっとサポートすりゃ、ホンモノのアーティストのCDなら、金出しても欲しくなると思うわけ。
で、曲が悪い。
ダウンロードで聞き流す程度の楽曲しか出せないから、CDが売れないんだよ!!
※美穂ちゃんの最近の曲。LET IT OUT とか、なんで泣きたくなっちゃうんだろう とか、DL意識した曲だよね…コレじゃダメだと思うよ。>SONY関係者
そして、未だ迷走中。
業界自体が、迷走状態に入って既に何年立ってる?
CDが売れなくなってかれこれ10年。
ソレに気がついて焦りだしたのが5年前。
対応処置を考えながら、明確な方向性を打ち出せないまま今に至り、結局、アーティスト使い捨てに拍車がかかってしまっただけ。
大したことない新人連れてきて、「話題性」だけで商売しようとしている業界の体質を変え無きゃダメだろうね。
つか、メジャーが先導してクズアーティストに金かけてどうする?って感じ。
アーティストとは言えないような連中に金つかってCD出したって、
絶対売れないから。
リスナーをソコまで、バカにすんなって感じ。
オレは一リスナーと言うか、一音楽ファンとして、悲しいわ。
どう思うね?>業界関係者各位