V&R 終了
最近は定番になった、V&R が終了しました。
今回は約15曲程度の出演ですので、今までよりは少ない感じですかね?
今回のオレの山場は、直前に決まった、グラドル・レイカのアコースティックセット。
お題は、あの名曲、スカボローフェアですよ。
相変わらずかわいいレイカちゃん。
まぁ、彼女は完璧ですよ。
でも、オレはね…
サラ・ブライトマン バージョンで歌いたいって話なので、できるだけサラに近い感じで、ギターを全部アレンジし直し。
サラのオリジナルは、バンド形式でバックが入ってるので、あの壮大さをギターだけでとなると、アレンジを大幅に変更する必要があるわけ。
なので、12弦のタカミネを引っ張り出して、アレンジ開始。
しかし、自分で考えたアレンジフレーズが自分で弾けないという、恥ずかしい事態に陥ったため、急遽猛特訓!
前日ギリギリまで、弾きたおして本番に挑んだわけです。
まぁ、宴会芸レベルならばギリでしょうな…あの出来は…。
プロとしては失格ですね。
ちょっと凹んでますが、まぁ仕方がないでしょう。
で、注目株は田口竜也くん。
まだ、中学生なのだが、なかなかの腕前に育ってます。
彼は、エレキを弾きながら、歌うのがスタイルで、毎回ギターボーカルをこなしてます。
ハッキリ言って、たいしたもんですよ。
正直、イケ面です。
将来期待の☆です。
んで、最近つるんでる谷藤センセとのRecall。
これも、ボロボロでしたな。
特に、12弦(Wネック)のアルペジオの曲がダメダメでした。
練習不足というよりは、今回いつになく練習しまくっていて、指が限界だったんですね。
指先がしびれてしまって弦を押さえられない。
切ない感じでしたが、まぁ緩いノリでもあったため、許された(許されないけど)感じですわ。
つーか、こういう赤裸々な告白をかけるのも、インディーズの強みですかね…
メジャーじゃ、こういう書き込み自体許されないでしょうからね…。
彼(彼女)たちは、これからメジャーを目指してるわけで、せめて足かせにならないように、頑張ってバックアップしようと思います。
つーことで、これからもよろしく。。。。